お問い合わせ

Seminar & Event セミナー・イベント

トピックスセミナー

J-OCTA バージョンアップセミナー
最新機能のご紹介

※NTTDATA様によるマテリアルズインフォマティクスの講演が追加になりました。
 終了時刻に変更がございますので、ご注意ください。

J-OCTAの最新機能をご紹介するオンラインセミナーを開催いたします。

J-OCTAの最新版 V6.0では、操作性の改善を含め、ユーザー様からいただいた多くのご要望を反映いたしました。

J-OCTA V6.0 の新機能と機能拡張の一例

  • ・分子モデリングにおけるPCFF力場の追加や、ハイスループット計算のためのスクリプトによるモデリング機能(API)、シナリオ機能の拡張など。
  • ・第一原理計算ソフトウェアSIESTAのモデリングツール「SIESTAモデラー」(5月末リリース)や、χパラメータ推算ツール「FCEWS」をはじめとする外部モジュールとの連携強化
  • ・機械学習による物性推算機能「QSPR」における機能追加および学習済みモデルの更新

本セミナーでは、最新バージョンに搭載された新機能をデモンストレーションも交えてご紹介します。また、J-OCTAのモデリング機能を便利に使いこなすためのヒントや、今後の展望、最新のトピックスをご紹介します。

加えて、NTTデータ様からは、マテリアルズインフォマティクスに対する取り組みと、機械学習ソリューションのご紹介、J-OCTAとの連携についてご講演いただきます。

◆ こんな方におすすめです
・J-OCTAの最新機能を知りたい方
・SIESTAを用いた解析に興味がある方
・機械学習を用いた物性予測を検討されている方
・J-OCTAの効率的な活用方法を検討されている方
・業務に適用できる新機能を探している方

お申し込み受付は終了しました。

開催概要

セミナー名 J-OCTA バージョンアップセミナ― 最新機能のご紹介
開催日時 2020年7月28日(火)13:30 〜 16:20
※終了時刻に変更がございます
開催形式

オンラインセミナー

Cisco WebEx を使用してオンライン上で開催いたします。

ご参加いただくにはWebExプラグインのインストールが必要となります。
WebEx接続テスト

対象者
  • J-OCTAユーザー
    J-OCTAのご導入を検討されている方
参加費用 無料 (事前申し込み制)
定員 60名
主催 株式会社JSOL

プログラム

※NTTデータ様の講演が追加されました。

13:30−14:00
新機能のご紹介
株式会社JSOL 大畠広介、吉田英代
J-OCTA バージョン6.0の新機能および改良点をご紹介します。皆様からのご要望やシミュレーションのトレンドなどに触れつつ、今年リリース予定のバージョン6.1をはじめ、今後の開発方針と計画などをご紹介します。
14:00−14:30
SIESTAモデラーのご紹介
株式会社JSOL 新田浩也
SIESTAモデラーの機能をご紹介します。SIESTAモデラーでは密度汎関数理論(DFT)に基づき、材料の電子状態に起因する物性を求めることができます。これにより、今までのJ-OCTAでは扱うことができなかった物性、現象のシミュレーションが可能となります。例として、安定構造の計算、弾性率や反応パスなどの解析についてご紹介します。反応パスの解析からは反応モデリングの入力パラメータとなる活性化エネルギーが得られます。
14:30−14:40
休憩
14:40−15:10
機械学習QSPR機能のご紹介
株式会社JSOL 掛本喜嗣
機械学習を用いた物性推算機能に関する最新情報をご紹介します。ハイパーパラメータの最適化機能や、高分子材料物性の学習済みデータのご紹介に加えて、シミュレーション結果や公開物性データから値を取得して実際に本機能を使う流れをご説明します。さらに、今後の機能拡張(部分共通構造の推測、転移学習、逆問題など)の展望についてもご案内します。
15:10−15:40
NTTデータ マテリアルズインフォマティクス ソリューションのご紹介
株式会社NTTデータ 小林保夫様 上野裕亮様
NTTデータが取り扱うマテリアルズインフォマティクスソリューションについてご紹介いたします。
多様なデータを蓄積・管理し、材料設計に機械学習を活用するためのプロダクト群をご提供しております。
今回は、自動機械学習ツールDataRobotを活用し、J-OCTAのシミュレーションデータを教師データとして双極子モーメントの推定モデルを構築した事例についてデモを交えてご紹介し、DataRobotの特徴をご説明します。
15:40−15:50
休憩
15:50−16:20
J-OCTAの使い方〜便利機能のご紹介〜
株式会社JSOL 前田達也
これまで、J-OCTAには多くの機能が実装されてきました。主に全原子モデルのためのモデリング機能を中心に、J-OCTAを便利に使いこなすためのヒントを、デモを交えてご説明します。複雑なモデルの構築も、最近のJ-OCTAでは以前よりも容易になってきています。この機会に是非ご確認ください。
※ 上記講演内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承お願いします。

関連製品

お申し込み
(WEBフォーム)
  • ※ ご不明な点がございましたら、下記のセミナー事務局へお問い合わせください。
  • ※ WEBからお申込みできない場合は「メールでのお申込み」をご利用ください。

お申し込み

お申し込み受付は終了しました。

注意事項

  • ・定員となり次第、締め切りとさせていただきます。
  • ・同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
  • ・お申し込みの際にご入力いただいた情報は、本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
  • ・プログラム内容、スケジュールは、やむを得ない事情で予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
  • ・お申し込みが2名に満たない場合、事前にご連絡の上、中止となる場合がございます。予めご了承ください。
  • ・準備の都合上、お申込みの取り消しはセミナー開催初日の5営業日前までにお願いいたします。
  • ・記載されている製品およびサービスの名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。

本件に関するお問い合わせ

株式会社JSOL エンジニアリング事業本部
セミナー・イベント事務局

*CONTACT

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ:03-6261-7168 平日10:00〜17:00

※ お問い合わせページへアクセスできない場合

以下のアドレス宛にメールでお問い合わせください

cae-info@sci.jsol.co.jp

ページトップへ