お問い合わせ

Seminar & Event セミナー・イベント

トピックスセミナー

CAE活用セミナー in 長野
「モノづくりのためのシミュレーション活用のススメ」

CAEを充分に活用できていますか?

「高品質、コスト削減、開発期間の短縮の実現には、CAE技術の活用が不可欠」と叫ばれて久しい昨今、製品設計にどれだけ、CAEを活用できていますでしょうか?

この度、弊社で開催する「CAE活用セミナー」では、製品開発および生産技術開発の分野において、CAE技術をさらに活用いただけるよう、本分野におけるCAEの活用事例から、非線形構造解析ソルバーLS-DYNAの機能を駆使した新領域、さらには、LS-DYNAとその他ツールを組み合わせた新しい提案など、目からウロコのCAE活用方法をご紹介させていただきます。

また、当日あわせて、よろず相談会を開催いたします。多くの経験を積んだ弊社CAE技術者が、お客様の技術課題に関する相談をお受けいたします。

ご多用中とは存じますが、是非ともご参加下さいますようご案内申し上げます。

開催概要

開催日時 2009年10月20日(火) 開演 13:30 (受付開始 13:00〜、よろず相談会 16:00〜)
開催場所 テクノプラザおかや 人材育成研修室[map]
長野県岡谷市本町1-1-1
参加費用 無料(事前登録制)
定員 30名
対象 製造業各社様において、CAE活用にご興味のある方
申込締切 2009年10月15日(木)
※定員に達した場合、締め切らせて頂きます。
主催 株式会社JSOL

よろず相談会

事前申し込み制になります。
セミナー申し込み時にご相談内容の概略をご記載ください。
件数に限りがありますので、ご対応できるかどうかは追ってご回答いたします。
なお、セミナー会場(オープンスペース)での実施になりますので、ご了承ください。

プログラム

13:00- 受付開始
13:30- 開会のご挨拶
13:35-
「プレス金型設計におけるCAEの活用」
株式会社JSOL 新井 真陽
工程設計や型設計におけるCAEの活用法についてご提案するとともに、ワレ、シワ、スプリングバック予測での活用例をご紹介します。
14:00- コーヒーブレイク、ポスター展示
14:45-
「設計・製造とCAEの今」
株式会社JSOL 佐藤 和也
製品設計における解析シミュレーションの活用方法や、さまざまな検討課題へのCAE適用例についてシミュレーションの事例を交えてご紹介します。
15:10-
「部品加工におけるCAEの活用」
株式会社JSOL 長谷川 寛
鍛造シミュレーションや鍛造における型寿命評価など、生産技術上の課題について最近の取り組みを交えて活用例をご紹介します。
15:35-
「JSOLのCAE製品紹介」
株式会社JSOL 中田 将夫
弊社取扱いのシミュレーションツールについて、簡単な適用例を交えながらご紹介いたします。
15:55- 閉会のご挨拶
16:00- よろず相談会(事前予約制)

お申し込み

お申し込み受付は終了しました。

注意事項

  • ・定員となり次第、締め切りとさせていただきます。
  • ・同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
  • ・お申し込みの際にご入力いただいた情報は、本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
  • ・プログラム内容、スケジュールは、やむを得ない事情で予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
  • ・お申し込みが2名に満たない場合、事前にご連絡の上、中止となる場合がございます。予めご了承ください。
  • ・準備の都合上、お申込みの取り消しはセミナー開催初日の5営業日前までにお願いいたします。
  • ・記載されている製品およびサービスの名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。

開催中止について

台風や地震等の自然災害、または交通機関のストライキ、あるいは講師の都合等でやむを得ず休止または日程変更することがあります。予めご了承ください。その際は改めてご連絡申し上げます。

本件に関するお問い合わせ

株式会社JSOL エンジニアリング事業部
セミナー事務局

*CONTACT

お問い合わせ

※ お問い合わせページへアクセスできない場合

以下のアドレス宛にメールでお問い合わせください

hg-cae-info@s1.jsol.co.jp

ページトップへ