ミッドレンジ・プレス成形シミュレーションシステム JSTAMP/EZ

まずは相談する

簡単に速く成形性を評価できるプレス成形シミュレーションシステム

誰でも使える簡単操作と自動化

JSTAMP/EZは、解析に必要な手順を大幅に簡略化し、専門知識を持たない金型設計者やCADオペレータでも容易に扱える操作性を実現しています。CADデータをドラッグアンドドロップし、荷重やクッションストローク、材料・板厚を指定するだけで、解析モデルのセットアップから計算実行、そして詳細なレポート作成まで自動で行われます。操作がシンプルなため特別なトレーニングを必要とせず、設計者自らが成形性評価と対策を素早く実施できます。これにより、部門間の手戻りや調整の待ち時間を削減し、開発のリードタイムを短縮するとともに、現場全体の設計効率を大きく向上させます。解析結果はわれ・しわ・スプリングバックといった不良を明確に可視化できるため、金型設計へのフィードバックも容易です。

誰でも使える簡単操作と自動化

高速計算で高精度な成形不良予測

JSTAMP/EZ_画像2

JSTAMP/EZは長年培った解析技術をもとに高速計算を実現し、設計初期段階で成形不良を迅速に把握できる点が大きな強みです。例えばクロスメンバー部品の事例では、解析時間を約10分に短縮しながら、板厚減少率の予測精度は上位システムと同等レベルを確保しています。これにより、設計者はわれ・しわ・スプリングバックといった不良を早期に確認し、ビード形状や余肉形状、ダイフェース形状などを効率的に最適化できます。また、解析後にはFLD図や板厚減少率の分布図、成形過程の画像やアニメーションを含むレポートが自動生成され、不良の発生個所・タイミングを直感的に把握可能です。これにより設計者は高精度な成形不良予測を基に、短期間での品質確保とコスト削減を同時に実現できます。

開発元

株式会社JSOL

■機能・サービス

開発期間短縮・コスト削減・品質向上を実現する機能群

ユーザーインターフェース

わずかなGUI操作で、解析モデルのセットアップ・解析実行・レポート作成を自動実行できるインターフェースを採用しています。
CAEが初めての方にも、容易にご利用いただけます。
JSTAMP/EZ-func01-01"

高速解析と精度解析

われ・しわ評価を短時間でできる速度重視の設定と、JSTAMP/NVと同等の精度重視の設定を簡単に切り替えることができます。
設計初期は速度重視、後半はスプリングバックを精度よく予測、といったような使い分けができます。
JSTAMP/EZ-func01-02"

多工程解析

絞り、トリム、フランジ曲げ、スプリングバックといった多工程の解析も可能で、後工程の成形性評価にもお使いいただけます。
JSTAMP/EZ-func01-03"
トップへ戻る