高周波・EMC設計のための電磁界解析ソフトウェア EMCoS Studio

広い周波数帯に対応した電磁界解析ソフトウェア

アセンブリレベルでのEMC解析

EMCoS Studioは、製品を組み上げた状態でのEMC性能を評価するための先進的な3次元電磁界解析ソフトウェアです。基板やIC単体だけでなく、筐体、アンテナ、ケーブルなどの部品を含むアセンブリ全体を1つの数値モデルに統合して解析可能です。特にケーブルやハーネスがノイズの伝播に大きく影響することから、ツイストペア線、フラットケーブル、編組シールド線など複雑なハーネスのモデル化もサポート。経路や束ね方、グラウンドやフィルタの設計評価まで行えるため、製品全体のEMC設計を効率化し、開発初期段階での問題発見や対策検討が可能です。ハーネス設計支援用のHarness Studioオプションにより、大規模データの整理やブラウジングも容易です。

アセンブリレベルでのEMC解析

多手法ソルバーで精度向上

EMCoS Studioは、複雑なアセンブリレベルのEMC現象に対応するため、モーメント法を中心としつつ、複数の異なる計算手法のソルバーを搭載しています。これにより、対象物や解析目的に応じて適切なソルバーを選択・組み合わせて連成解析が可能です。単一手法では難しい複雑な電磁界問題にも対応でき、エミッション、イミュニティ、クロストークなど多様なEMC現象の高精度シミュレーションが実現します。優れた操作性と解析性能により、欧州・日本国内の自動車メーカーや電機メーカーでの実績も豊富で、製品のEMC設計を効率的かつ信頼性高く進めることができます。

多手法ソルバーで精度向上
主な機能・サービス

EMCoS Studioの機能をご紹介

汎用的な電磁界解析 (EM Simulation)

高速・高精度なモーメント法ソルバーを用いた、3次元電磁界解析を行います。伝導から放射まで、あらゆる電磁ノイズ解析を行えます。アンテナやレーダーの設計にも広くお使い頂いている手法です。おおむね100kHz以上の周波数帯の解析に威力を発揮します。
EMCoS

多彩で使いやすい形状作成機能

あらゆる形状・メッシュをEMCoS Studioのなかで作ることができるほか、各種の機械CADや基板CADのデータ読み込みにも対応しています。ガラスアンテナやシールドケーブルといった、自動車EMCで重要となるパーツをモデル化するための専用機能も搭載しています。
EMCoS

マトリクス分割計算

モデルを部分的に変更して計算を繰り返したい、ということがしばしばあるかと思います。EMCoS Studio 特有の「マトリクス分割計算」では、全モデルに共通する形状の演算は1回だけで済ませ、モデルごとに変わる形状だけを都度計算しなおすことで、全体の計算時間を大幅に短縮します。
EMCoS
製品に関するお問い合わせ
製品導入に関する不安や疑問にお答えします。お気軽にお問い合わせください
無料トライアル
高周波・EMC設計のための電磁界解析ソフトウェア EMCoS Studio を無料トライアルでお試しいただけます
無料で試してみる
トップへ戻る