Ansys LS-DYNA破断予測サブルーチンシリーズ

Nsafe®

Ansys LS-DYNA破断予測サブルーチンシリーズ

Nsafe®

NSafe®の優れた機能・サービス

NSafe®は、衝突解析において自動車用剛板の破断を予測するAnsys LS-DYNAユーザーサブルーチンです。鋼板のスポット溶接部破断を予測するNSafe®-SPOTと、材料破断を予測するNSafe®-MATがあります。

機能のポイント
  • 自動車用剛板のスポット溶接部破断
  • 自動車用鋼板の材料(母材)破断を予測

NSafe®-SPOT

NSafe®-SPOT(エヌ・セーフ・スポット)は、鋼板のスポット溶接部破断を予測する、Ansys LS-DYNAのユーザーサブルーチンです。スポット溶接継ぎ手試験から得られる実験破断荷重を、応力集中モデルを用いて一般化して組み込んでいます。

実験破断荷重による破断予測

スポット溶接継ぎ手試験から得られる破断荷重は、材質や試験片形状、ナゲット径に対して統一的に整理(一般化)され、さまざまな負荷モードに対応しています。
 width=

大規模な打点の定義も自動作成

付属の設定ツールNSafe®-SPOT/Preにより、NSafe®-SPOT用の入力ファイルの自動作成が可能です。何千もの打点が含まれるフルカーモデルにも対応しています
 width=

入力ファイル作成専用ツール

NSafe®-SPOT/Preは、わかりやすいGUIを備えています。簡単な操作で、サブルーチン用入力ファイルを自動作成するための設定を行えます。
 width=

NSafe®-MAT

NSafe®-MAT(エヌ・セーフ・マット)は、応力FLDと曲げ破断の機能を統合した、Ansys LS-DYNAのユーザーサブルーチンです。衝突時のあらゆる変形モードでの破断を予測します。

応力FLD

応力FLDは、変形経路に依存することなく破断限界応力を一意に得ることができます。これにより、プレス加工後の衝突変形のような変形経路が変化する場合でも良好な予測精度が確保できます。
 width=

曲げ破断予測

曲げ破断は、明瞭な局部くびれが現れることなく、曲げ外側表面にき裂が生じる現象です。90°V曲げ試験において破断の発生するR/t値から、限界表層ひずみを求めて破断を予測します。
 width=

ポスト処理型ツール

NSafe®-MATについては、POST処理版(NSafe®-MAT/P)が用意されています。NSafe®-MAT/Pは、Ansys LS-DYNAの衝突解析結果ファイル(d3plot)を読み込み、材料破断危険度をオフラインで計算します。
 width=
トップへ戻る