
Seminar & Event セミナー・イベント
トピックスセミナー
LS-DYNAトピックスセミナー
第2回 スキルアップ編
〜 LS-DYNAの基礎知識の習得と復習 〜
このたび弊社では、LS-DYNAの基礎的な知識から最新の話題をご提供するセミナーとして、「LS-DYNAトピックスセミナー」を新設いたしました。
第2回は、「LS-DYNAの基礎知識の習得と復習」と題して、LS-DYNAの基礎知識を総合的にご紹介する1日の集中セミナーを開催いたします。 ”LS-DYNA&JSTAMPフォーラム2016”ベーシックセッションにおいてご好評をいただいた4つのプログラムを2部構成に再編した内容です。
第1部では、LS-DYNAで利用できる解法の特徴を整理し代表的な材料モデルの理論的な背景から使い方までを解説します。
LS-DYNAは陽解法と陰解法のソルバーが実装されています。プログラム1では解析対象に対してどのような判断基準で解法を選択するべきなのか。解法の特徴を解説しながらご紹介します。
LS-DYNAには300を超える材料モデルが組み込まれています。プログラム2では、代表的なMATカード(*MAT_024/*MAT_PIECEWISE_LINEAR_PLASTICITY)を例にとり、MATカードを作成するにあたって最低限押さえておくべき基礎知識と、実験からMATデータを作成する手順を解説します。
第2部では、接触定義や解析結果の妥当性を確認する方法の解説に続いて、計算中に発生するエラーの原因を調査し適切に対処するためのテクニックをご紹介します。
LS-DYNAの解析モデルには多種多様な接触定義が含まれています。プログラム3ではLS-DYNA特有の接触ロジックやルールを解説するほか、解析結果の妥当性を確認するうえで欠かせないチェック項目を解説します。
計算エラーのスムーズな解消は解析作業の進捗を大きく左右します。プログラム4ではエラーの原因を調査し適切に対処することで安定した解を得ることができます。発生しやすい代表的なエラーとその対処方法を、理論的な背景を踏まえて解説します。
LS-DYNAに組み込まれる解法と材料モデルを理論的に整理し、安定した解を得るために必要な実践的なテクニックを取り上げるセミナーです。
皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げております。
開催概要
セミナー名称 | LS-DYNAトピックスセミナー 第2回 スキルアップ編 〜 LS-DYNAの基礎知識の習得と復習 〜 |
---|
東京会場 | 2017年8月3日(木)10:00〜(受付開始 09:30〜) 株式会社JSOL 東京本社 セミナールーム[map] 定員:40名 |
---|---|
大阪会場 ★追加開催★ |
2017年8月30日(水)10:00〜(受付開始 09:30〜) 株式会社JSOL 大阪本社 セミナールーム[map] 定員:12名 |
東京会場 ★追加開催★ |
2017年9月12日(火)10:00〜(受付開始 09:30〜) 株式会社JSOL 東京本社 セミナールーム[map] 定員:40名 |
対象者 | LS-DYNAユーザー(導入検討を含む)様 LS-DYNAを新たに使用される方 LS-DYNAの基本を学びたい(復習を含む)方 |
---|---|
参加費用 | 無料 |
主催 | 株式会社JSOL |
プログラム
【 第1部 】LS-DYNAに実装される解法と材料モデル LS-DYNAで利用できる解法の特徴を整理し代表的な材料モデルの理論的な背景から使い方までを解説します。 |
|
---|---|
10:00−11:20 |
|
11:20−12:20 | 昼食 |
12:20−13:40 |
|
13:40−13:55 | 休憩 |
【 第2部 】接触定義と安定した解析結果のために 接触定義や解析結果の妥当性を確認する方法の解説に続いて、計算中に発生するエラーの原因を調査し適切に対処するためのテクニックをご紹介します。 |
|
13:55−15:15 |
|
15:15−15:25 | 休憩 |
15:25−17:00 |
|
関連製品
お申し込み
お申し込み受付は終了しました。
注意事項
- ・定員となり次第、締め切りとさせていただきます。
- ・同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- ・お申し込みの際にご入力いただいた情報は、本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
- ・プログラム内容、スケジュールは、やむを得ない事情で予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
- ・お申し込みが2名に満たない場合、事前にご連絡の上、中止となる場合がございます。予めご了承ください。
- ・準備の都合上、お申込みの取り消しはセミナー開催初日の5営業日前までにお願いいたします。
- ・記載されている製品およびサービスの名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせ
株式会社JSOL エンジニアリング事業部
セミナー事務局
- E-mail:hg-event@s1.jsol.co.jp