お問い合わせ

HYCRASHの特長

HYCRASHの特長

衝突モデルそのものを利用して、プレス成形材の板厚と塑性ひずみを算出し、LS-DYNA初期条件を自動作成

衝突解析ではプレス成形材の初期条件として板厚と塑性ひずみを考慮して更なる精度向上を目指しています。

プレス成形解析と衝突解析ではそれぞれの目的に応じたFEMメッシュが作成されるため、R部分のモデル化やメッシュサイズの違いなどから、プレス成形シミュレーションの結果を衝突モデル側にマッピングして利用する方法が一般的です。

しかし、この方法では設計変更に対するモデル変更やシミュレーションに要する時間が必要なため迅速に対応することはできません。

この課題を解決するためにHYCRASHでは、衝突モデルそのものを利用して初期条件を設定する機能を組み入れました。

HYCRASH実行イメージ

必要な入力データは、衝突用解析モデルのみです。これにプレス成形材のパート番号を指定するだけで、HYCRASHがそれら全てのパートに対して成形解析を実施し、完全自動で新たな衝突モデルデータを作成します。作成された衝突モデルデータには成形解析結果である板厚や塑性ひずみが初期条件として設定されているため、精度の良い衝突解析を行うことができます。

HYCRASH実行イメージ 衝突解析データ作成の流れ

従来の方法との比較

HYCRASHを用いることにより、プレス成形解析→マッピングという従来の方法に対して以下のメリットがあります。
・製品形状があれば計算できる:型情報、ホルダー圧などの成形条件が必要ありません。
・高度なノウハウが不要:プレス成形シミュレーション用の高度なノウハウは不要です。
・計算時間が早い:数分〜数10分程度で計算できます。

  従来法 HYCRASH
短時間 複数CPUで数〜数10時間 数分
設定が容易 加工解析用のファイル作成
特化したシステムの利用
設計用解析ファイル内にて指定
必要なデータの
設計フェーズ
金型形状データが必要
ホールド力などの入力が必要
→生産設計フェーズ
製品形状から予測
→製品設計フェーズ
設計用解析との親和性 加工解析の後処理 加工解析データ作成の必要なし
  • ※LS-DYNA は米国 Livermore Software Technology, LLC の登録商標です。
  • ※HYSTAMP は株式会社JSOL の登録商標です。
  • ※HYCRASH は株式会社JSOL の登録商標です。
  • ※このサイトに掲載されている一部の車体モデルは NCAC/GWU/CCSA の提供です。
  • ※記載されている製品およびサービスの名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。
*CONTACT

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ:03-6261-7168 平日10:00〜17:00

※ お問い合わせページへアクセスできない場合

以下のアドレス宛にメールでお問い合わせください

cae-info@sci.jsol.co.jp

ページトップへ