
Seminar & Event セミナー・イベント
トピックスセミナー
第10回 JSTAMP/LS-DYNA 塑性加工セミナー
〜 材料モデルの解説と板材成形シミュレーションへの適用 〜
お蔭様で多数のお客様のご参加を頂き終了いたしました。
講演資料をユーザーサポートページにて公開いたしましたのでご活用ください。
最新の成形シミュレーションに関する技術情報をお届けする、JSTAMP/LS-DYNA 塑性加工セミナーもお陰様で10回目を迎えることができました。今回は「材料モデル」をテーマに開催いたします。「材料モデル」は今もなお皆様から多くのリクエストをいただくテーマです。今年度は、久しぶりに東京で開催いたします。
プレス加工部品の軽量化や高強度化を狙い、難成形材で知られるハイテンやアルミニウムの解析を成形シミュレーションで行う場合、解析精度向上のために適切な材料モデルを使用する必要があります。そこで本セミナーでは、広島大学の吉田総仁様よりその解説と研究動向について、ヤマハモーターエンジニアリング株式会社の加藤直幸様より種々の材料モデルを適用した事例を紹介頂きます。最後にJSOLより、これまで材料モデルの取扱い経験の少ない方にも導入として聞いて頂きたい講演をご用意しました。
また今年度も講演後に懇親とフリーディスカッションの場も設けております。材料モデルあるいは成形シミュレーションの情報交換やJSOLへのリクエストなど、有意義な時間にご活用頂きたいと考えております。塑性加工セミナーは、ご講演いただいた先生方と、ご参加いただいた皆様が、CAEをベースに課題解決に向けてのささやかな出会いの場でもありたいと考えております。今後のさらなるCAEの有効利用のため、本セミナーをご活用下さい。
皆様からのお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
セミナー名称 | 第10回 JSTAMP/LS-DYNA 塑性加工セミナー 〜 材料モデルの解説と板材成形シミュレーションへの適用 〜 |
---|---|
開催日時 | 2019年3月15日(金)13:00 〜(受付開始 12:30〜) |
開催場所 | 東京コンファレンスセンター・品川 東京都港区港南1-9-36 アレア品川 [map] |
参加費用 | 無料 |
定員 | 150名 |
主催 | 株式会社JSOL |
プログラム
13:00−13:10 | 開会の挨拶 |
---|---|
13:10−14:40 |
|
14:40−14:55 | 休憩 |
14:55−15:40 |
|
15:40−16:20 |
|
16:20−16:30 | 閉会の挨拶 |
16:30−18:00 |
|
関連製品
お申し込み
お申し込み受付は終了しました。
注意事項
- ・定員となり次第、締め切りとさせていただきます。
- ・同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- ・お申し込みの際にご入力いただいた情報は、本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
- ・プログラム内容、スケジュールは、やむを得ない事情で予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
- ・お申し込みが2名に満たない場合、事前にご連絡の上、中止となる場合がございます。予めご了承ください。
- ・準備の都合上、お申込みの取り消しはセミナー開催初日の5営業日前までにお願いいたします。
- ・記載されている製品およびサービスの名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせ
株式会社JSOL エンジニアリング事業部
セミナー事務局
- E-mail:hg-event@s1.jsol.co.jp