
Seminar & Event セミナー・イベント
トピックスセミナー
J-OCTA バージョンアップセミナー
最新機能のご紹介
※NTTDATA様によるマテリアルズインフォマティクスの講演が追加になりました。
終了時刻に変更がございますので、ご注意ください。
J-OCTAの最新機能をご紹介するオンラインセミナーを開催いたします。
J-OCTAの最新版 V6.0では、操作性の改善を含め、ユーザー様からいただいた多くのご要望を反映いたしました。
J-OCTA V6.0 の新機能と機能拡張の一例
- ・分子モデリングにおけるPCFF力場の追加や、ハイスループット計算のためのスクリプトによるモデリング機能(API)、シナリオ機能の拡張など。
- ・第一原理計算ソフトウェアSIESTAのモデリングツール「SIESTAモデラー」(5月末リリース)や、χパラメータ推算ツール「FCEWS」をはじめとする外部モジュールとの連携強化
- ・機械学習による物性推算機能「QSPR」における機能追加および学習済みモデルの更新
本セミナーでは、最新バージョンに搭載された新機能をデモンストレーションも交えてご紹介します。また、J-OCTAのモデリング機能を便利に使いこなすためのヒントや、今後の展望、最新のトピックスをご紹介します。
加えて、NTTデータ様からは、マテリアルズインフォマティクスに対する取り組みと、機械学習ソリューションのご紹介、J-OCTAとの連携についてご講演いただきます。
◆ こんな方におすすめです
・J-OCTAの最新機能を知りたい方
・SIESTAを用いた解析に興味がある方
・機械学習を用いた物性予測を検討されている方
・J-OCTAの効率的な活用方法を検討されている方
・業務に適用できる新機能を探している方
開催概要
セミナー名 | J-OCTA バージョンアップセミナ― 最新機能のご紹介 |
---|---|
開催日時 | 2020年7月28日(火)13:30 〜 16:20 ※終了時刻に変更がございます |
開催形式 |
オンラインセミナー Cisco WebEx を使用してオンライン上で開催いたします。 ご参加いただくにはWebExプラグインのインストールが必要となります。 |
対象者 |
|
参加費用 | 無料 (事前申し込み制) |
定員 | 60名 |
主催 | 株式会社JSOL |
プログラム
※NTTデータ様の講演が追加されました。
13:30−14:00 |
|
---|---|
14:00−14:30 |
|
14:30−14:40 |
|
14:40−15:10 |
|
15:10−15:40 |
|
15:40−15:50 |
|
15:50−16:20 |
|
関連製品
- ※ ご不明な点がございましたら、下記のセミナー事務局へお問い合わせください。
お申し込み
お申し込み受付は終了しました。
注意事項
- ・定員となり次第、締め切りとさせていただきます。
- ・同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- ・お申し込みの際にご入力いただいた情報は、本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
- ・プログラム内容、スケジュールは、やむを得ない事情で予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
- ・お申し込みが2名に満たない場合、事前にご連絡の上、中止となる場合がございます。予めご了承ください。
- ・準備の都合上、お申込みの取り消しはセミナー開催初日の5営業日前までにお願いいたします。
- ・記載されている製品およびサービスの名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせ
株式会社JSOL エンジニアリング事業本部
セミナー・イベント事務局
- E-mail:hg-event@s1.jsol.co.jp