Seminar & Event セミナー・イベント
トピックスセミナー
J-OCTA特別セミナー
「第一原理計算を用いた材料設計の基本と最新動向」
このたび「第一原理計算を用いた材料設計の基本と最新動向」と題して、J-OCTA 特別セミナーを開催します。
近年、材料設計ではシミュレーション技術が広く活用されており、さらに最近では機械学習と連携させる、いわゆるマテリアルズ・インフォマティクスの広がりも顕著です。材料シミュレーション手法の1つである「第一原理計算(密度汎関数法:DFT)」を用いることで、物質の電子に関係した性質や、物性を計算することができます。
本セミナーでは、その理論の基礎から物性の評価方法、最新の研究成果までご紹介します。DFT計算をご検討中の方、すでに業務で活用されている方、マテリアルズ・インフォマティクスの中でのシミュレーションの活用を検討されている方など、多くの方にとってお役に立てる内容となっています。
具体的には、界面、電気伝導、電池、触媒など、幅広い解析対象におけるDFT計算を用いたアプローチ方法や、機械学習と連携した取り組みなど、企業での成果も含めた最新の研究成果についてご紹介します。
また、JSOL の J-OCTA では、DFT 計算機能として SIESTA モデラを提供しています。世界的に広く使用されているスペインの DFT 計算ソフトウェア SIESTA の開発者と、そのプリポストである SIESTA モデラの開発元の SIMUNE 社から技術者を招き、SIESTA の開発状況や欧州などでの最新事例についてご紹介します。JSOL からは SIESTA を用いた解析事例や、マルチスケールシミュレーション・ソフトであるJ-OCTAの視点で、今後の機能拡張の展望をご説明します。
なお、SIESTA は局在基底を用いた DFT ソフトウェアですが、今回は平面波基底の DFT ソフトウェアによる取り組みのご講演もございます。使用されるソフトウェアに依らない、第一原理計算の事例をご紹介しますので、多くの方にとってご参考になるかと思います。
シミュレーションを活用した材料開発にご興味をお持ちの皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
開催概要
セミナー名称 | J-OCTA特別セミナー 「第一原理計算を用いた材料設計の基本と最新動向」 |
---|---|
開催日時 | 2023/10/5(木)13:00〜(受付開始 12:30〜) |
開催場所 | 九段会館テラス コンファレンス & バンケット 301杏 |
対象者 |
|
定員 | 60名 |
参加費用 | 無料 (事前申し込み制) |
申込み締切 | 2023/9/28(木) ※定員に達した場合、締切らせていただくことがございます |
主催 | 株式会社JSOL |
プログラム
13:00−13:20 |
|
---|---|
13:20−14:00 |
|
14:00−14:50 |
|
14:50−15:10 |
|
15:10−15:50 |
|
15:50−16:30 |
|
16:30−17:20 |
|
※ 上記講演内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承お願いします。
関連製品・サービス
(外部サイト)
- ※ セミナーお申し込みの際は 「セミナーのお申し込みについて」 もご一読ください。
- ※ ご不明な点がございましたら、下記のセミナー事務局へお問い合わせください。
お申し込み
お申し込み受付は終了しました。
注意事項
- ・定員となり次第、締め切りとさせていただきます。
- ・同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- ・お申し込みの際にご入力いただいた情報は、本セミナーの運営、弊社および協賛各社からの情報提供以外には使用致しません。
- ・プログラム内容、スケジュールは、やむを得ない事情で予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
- ・お申し込みが2名に満たない場合、事前にご連絡の上、中止となる場合がございます。予めご了承ください。
- ・準備の都合上、お申込みの取り消しはセミナー開催初日の5営業日前までにお願いいたします。
- ・記載されている製品およびサービスの名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせ
お問い合わせ内容に応じて以下へご連絡ください。
- 1. システムに関するお問い合わせ
(マイページのログインID/パスワード/メールアドレス/ご所属先等、ご登録情報の確認・変更など) - 株式会社ノット内 JSOLセミナー事務局
- E-mail:jsol-seminar@knot-inc.co.jp
- 2. セミナーの内容に関するお問い合わせ
- 株式会社JSOL エンジニアリング事業本部 セミナー事務局
- E-mail:hg-event@s1.jsol.co.jp