お問い合わせ

Seminar & Event セミナー・イベント

トピックスセミナー

このセミナー・イベントは終了いたしました

J-OCTA特別セミナー
「第一原理計算を用いた材料設計の基本と最新動向」

このたび「第一原理計算を用いた材料設計の基本と最新動向」と題して、J-OCTA 特別セミナーを開催します。

近年、材料設計ではシミュレーション技術が広く活用されており、さらに最近では機械学習と連携させる、いわゆるマテリアルズ・インフォマティクスの広がりも顕著です。材料シミュレーション手法の1つである「第一原理計算(密度汎関数法:DFT)」を用いることで、物質の電子に関係した性質や、物性を計算することができます。

本セミナーでは、その理論の基礎から物性の評価方法、最新の研究成果までご紹介します。DFT計算をご検討中の方、すでに業務で活用されている方、マテリアルズ・インフォマティクスの中でのシミュレーションの活用を検討されている方など、多くの方にとってお役に立てる内容となっています。

具体的には、界面、電気伝導、電池、触媒など、幅広い解析対象におけるDFT計算を用いたアプローチ方法や、機械学習と連携した取り組みなど、企業での成果も含めた最新の研究成果についてご紹介します。
また、JSOL の J-OCTA では、DFT 計算機能として SIESTA モデラを提供しています。世界的に広く使用されているスペインの DFT 計算ソフトウェア SIESTA の開発者と、そのプリポストである SIESTA モデラの開発元の SIMUNE 社から技術者を招き、SIESTA の開発状況や欧州などでの最新事例についてご紹介します。JSOL からは SIESTA を用いた解析事例や、マルチスケールシミュレーション・ソフトであるJ-OCTAの視点で、今後の機能拡張の展望をご説明します。

なお、SIESTA は局在基底を用いた DFT ソフトウェアですが、今回は平面波基底の DFT ソフトウェアによる取り組みのご講演もございます。使用されるソフトウェアに依らない、第一原理計算の事例をご紹介しますので、多くの方にとってご参考になるかと思います。
シミュレーションを活用した材料開発にご興味をお持ちの皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

お申し込み受付は終了しました。

開催概要

セミナー名称 J-OCTA特別セミナー
「第一原理計算を用いた材料設計の基本と最新動向」
開催日時

2023/10/5(木)13:00〜(受付開始 12:30〜)

開催場所

九段会館テラス コンファレンス & バンケット 301杏
東京都千代田区九段南1-6-5  [map]

対象者
  • ・材料開発に携わっていらっしゃる方
  • ・第一原理シミュレーションにご興味がある方
定員 60名
参加費用 無料 (事前申し込み制)
申込み締切 2023/9/28(木)
※定員に達した場合、締切らせていただくことがございます
主催 株式会社JSOL

プログラム

13:00−13:20
「J-OCTA/SIESTAの機能と今後の展望」
株式会社JSOL
J-OCTAの第一原理計算機能であるSIESTAモデラについて、これまでの取り組みと今後の展望について説明いたします。弊社での取り組みに加えて、企業でのSIESTAの利用についてもご紹介します。
13:20−14:00
「第一原理計算による材料設計の基礎と応用」
横浜市立大学 特任教授
山下 晃一 様
第一原理計算による材料設計の基礎として、密度汎関数法とバンド計算の考え方、また実際にどのような物理量、物理化学的過程について計算できるのかを概説します。具体的応用例として、(1)分子動力学と密度汎関数法を用いた、有機太陽電池のドナー(P3HT)・アクセプター(PCBM)界面における構造揺らぎに由来するバンドベンディングについて、(2)非平衡グリーン関数法と密度汎関数法を組み合わせた第一原理輸送計算による、電荷輸送における有機(PTCDA)/金属(Ag(111)、Al(111))界面状態の役割とI―V特性、について紹介します。
14:00−14:50
「SIESTA: Recent developments and applications」
Institut Català de Nanociència i Nanotecnologia
Professor
Ordejon Pablo様
This talk will present some recent developments of the SIESTA package for DFT simulations in complex materials. In particular, I will focus on: (1) Developments of the TranSIESTA package to compute electronic transport in nanomaterials and nanodevices, and its extension to treat problems related to electrochemical systems where an electrolyte is in contact with electrified metallic surfaces; (2) Thermal conductivity of materials, where several methods have been implemented in the SIESTA suite, and (3) Efforts for the massive parallelization of SIESTA to take profit of the most advanced HPC environments including the future exascale infrastructures. I will also hint on some of the most interesting developments in DFT, linking to Machine Learning potentials and to workflows in exascale environments, materials databases and data analytics for enhanced and accelerated materials discovery.
14:50−15:10
休憩
15:10−15:50
「第一原理計算と反応速度論を基礎とした汎用触媒活性手法の開発とメタン転換反応への応用」
東京工業大学 准教授
石川 敦之 様
本講演では、物質の構造情報から反応速度論的情報を得ることのできる第一原理計算と、反応速度論さらには化学工学のシミュレーション技法を融合することでどのような材料に対しても触媒活性を予測することのできる手法を紹介します。
さらに、既存のメタン触媒を改善する指針を提示したり新たな触媒候補を理論的に提案することで、新たなメタン転換触媒の開発過程について紹介します。
15:50−16:30
「第一原理計算を利用したリチウムイオン電池の解析〜液LIBから全固体電池まで〜」
富士フイルム株式会社
奥野 幸洋 様

第一原理計算を利用したリチウムイオン電池の解析に関して

  1. 1)電解液や添加剤の反応解析とそれに伴うSEI形成のメカニズム(液LIB)
  2. 2)固体電解質と電極材料の界面の反応性やLi伝導性(全固体電池)

を初心者にもわかりやすく解説します。

16:30−17:20
「Materials design with Atomistic Simulation Advanced Platform (ASAP)」
SIMUNE Atomistics
ASAP is a platform for materials design and modeling materials properties from atomistic principles. The platform features several automated workflows designated to model and perform analysis of structural, chemical, electronic, dynamic, mechanical, optical and transport properties of a wide range of systems such as oxide electronics, FET, MOSFET, OLED devices, modern catalysts, nanosensors. This presentation gives an overview of the recent capabilities of ASAP related to high throughput calculations with local and remote jobs control. We demonstrate ASAP performance with localised basis set (SIESTA) and plane wave (Quantum Espresso) DFT solvers. An overview of advanced ASAP functionalities such as the workflow for evaluation of electronic nano-transport properties based on Non Equilibrium Green's Functions formalism (NEGF) will be presented.

※ 上記講演内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承お願いします。

関連製品・サービス

  お申し込み
(外部サイト)
  • ※ セミナーお申し込みの際は 「セミナーのお申し込みについて」 もご一読ください。
  • ※ ご不明な点がございましたら、下記のセミナー事務局へお問い合わせください。

お申し込み

お申し込み受付は終了しました。

注意事項

  • ・定員となり次第、締め切りとさせていただきます。
  • ・同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
  • ・お申し込みの際にご入力いただいた情報は、本セミナーの運営、弊社および協賛各社からの情報提供以外には使用致しません。
  • ・プログラム内容、スケジュールは、やむを得ない事情で予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
  • ・お申し込みが2名に満たない場合、事前にご連絡の上、中止となる場合がございます。予めご了承ください。
  • ・準備の都合上、お申込みの取り消しはセミナー開催初日の5営業日前までにお願いいたします。
  • ・記載されている製品およびサービスの名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。

本件に関するお問い合わせ

お問い合わせ内容に応じて以下へご連絡ください。

1. システムに関するお問い合わせ
 (マイページのログインID/パスワード/メールアドレス/ご所属先等、ご登録情報の確認・変更など)
株式会社ノット内 JSOLセミナー事務局
2. セミナーの内容に関するお問い合わせ
株式会社JSOL エンジニアリング事業本部 セミナー事務局
*CONTACT

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ:03-6261-7168 平日10:00〜17:00

※ お問い合わせページへアクセスできない場合

以下のアドレス宛にメールでお問い合わせください

cae-info@sci.jsol.co.jp

ページトップへ