
Seminar & Event セミナー・イベント
トピックスセミナー
医療機器開発にも導入が進むシミュレーション技術の今 Ⅱ
2025/03/29 AM0:00 〜 AM9:00 セミナーシステムメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせ
近年、医療機器や医療技術の開発にもシミュレーション技術の導入が進み、力学特性解析・病態解析からの医療機器開発や、模擬生体材料を使った医療用シミュレータの開発などに活用されています。くわえて、承認審査にもシミュレーション技術を使う動きがみられるようになってきました。
これを受け、JSOLは、昨年にひきつづき、医療機器/医療技術の開発現場で活用されるシミュレーション技術の最前線を紹介するセミナーを企画しました。講師には、横浜国立大学の山田先生、株式会社ストラタシス様をお迎えし、「医療機器分野におけるシミュレーション活用の展望」や「医療業界のイノベーションを促進する3Dプリンティングソリューション」についてご講演をいただきます。JSOLからは「医用画像から3Dモデルの作り方」や「非臨床試験を支える数値シミュレーション」をご紹介します。
医療機器/医療技術の開発に携わっていらっしゃる方にお勧めの内容となっておりますので、ぜひご参加ください。
ステント・カテーテルやインプラントなどの医療器具の開発では、さまざまな想定の下での実験が繰り返されるなど、高い安全性が求められています。一方で、短期間・低コスト・高性能も求められています。これらの要求に高いレベルで応えるには、手戻りをなくし実験の効率化を実現する、設計の初期段階で行う医工連携のシミュレーション技術がカギになります。
シミュレーションをすでに始められている方、これから取り組まれる方、双方のお役にたてる内容です。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
開催概要
セミナー名称 | 医療機器開発にも導入が進むシミュレーション技術の今 Ⅱ |
---|---|
開催日時 |
|
開催場所 | 株式会社JSOL 東京本社
[map] (東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス) |
対象者 |
|
参加費用 | 無料(事前申し込み制) |
定員 | 36 名 |
申込み締切 | 満席のため、キャンセル待ちの受け付けとなります。 |
主催 | 株式会社 JSOL |
プログラム
|
|
|
|
関連製品
キャンセル待ち
お申し込み
(外部サイト)
※お席のご用意が可能になりましたら、6/28(金)までに担当よりご連絡させていただきます。
- ※ セミナーお申し込みの際は 「セミナーのお申し込みについて」 もご一読ください。
- ※ ご不明な点がございましたら、下記のセミナー事務局へお問い合わせください。
お申し込み
お申し込み受付は終了しました。
注意事項
- ・定員となり次第、締め切りとさせていただきます。
- ・同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- ・お申し込みの際にご入力いただいた情報は、本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
- ・プログラム内容、スケジュールは、やむを得ない事情で予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
- ・お申し込みが2名に満たない場合、事前にご連絡の上、中止となる場合がございます。予めご了承ください。
- ・準備の都合上、お申込みの取り消しはセミナー開催初日の5営業日前までにお願いいたします。
- ・記載されている製品およびサービスの名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせ
お問い合わせ内容に応じて以下へご連絡ください。
- 1. システムに関するお問い合わせ
(マイページのログインID/パスワード/メールアドレス/ご所属先等、ご登録情報の確認・変更など) - 株式会社ノット内 JSOLセミナー事務局
- E-mail:jsol-seminar@knot-inc.co.jp
- 2. セミナーの内容に関するお問い合わせ
- 株式会社JSOL エンジニアリング事業本部 セミナー事務局
- E-mail:hg-event@s1.jsol.co.jp