
Seminar & Event セミナー・イベント
展示・講演
1988年12月に創立され、現在個人会員1500名、法人会員170社を擁するプラスチック成形加工学会主催にて第27回年次大会が開催されます。本大会は、約1000名のプラスチック成形加工に関わる技術者、研究者が一堂に会し、相互に交流を深めながら討論、情報交換を図る場となっています。特に今年は、『構造・物性制御の要! 究(きわ)め、極(きわ)める成形加工!』をスローガンに、これからの成形加工のコア技術となる分野を取り上げた特別セッションや、成形加工を基礎から学ぶ成形加工の『特別授業』も設けられています。ものづくりの基礎研究と現場を繋ぐ交流の場としてご活用ください。
弊社からは、6月15日(水) 11:00より (会場:A会場2階 瑞雲)「織構造を有する複合材料の数値シミュレーション」と題し材料特性予測ツール「Digimat」に関する講演を予定しております。是非ご聴講ください。
また、1Fの カタログ・機器展示コーナーにて、
- ・樹脂流動解析ソフトウェア「Moldex3D」 :最新バージョン Moldex3D R14 新機能(BLM 2.0、RTMなど)
- ・材料特性予測ツール「Digimat」:最新バージョン Digimat 2016 の 新機能(Digimat-RP_Moldex3Dなど)
- ・材料物性シミュレーションソフトェア「J-OCTA」: 最新バージョン J-OCTA 2.0 の 新機能
をご紹介いたします。是非、お立ち寄りください。
開催概要
イベント名称 | プラスチック成形加工学会 第27回年次大会 |
---|---|
開催日時 | 2016年6月14日(火)〜15日(水) |
開催場所 | タワーホール船堀 1F 展示ホール [map] |
公式サイト | http://www.jspp.or.jp/kikaku/annual/ |
主催 | プラスチック成形加工学会 |
出展内容
- 製品・サービス展示
弊社 関連講演
- 特別セッション(III) 「成形加工に関わる先進シミュレーション技術」
-
- 日時
- 6月15日(水) 10:00〜11:20、14:50〜16:10
- 会場
- A会場 2階 瑞雲
- 詳細
- 6月15日(水) 10:00-10:40 [A-203]
Nonlinear Multi-Scale Modeling for the Engineering of MultiPhase Materials and Structures
e-Xstream engineering, R.Assaker 氏 - 6月15日(水) 11:00-11:20 [A-206]
織構造を有する複合材料の数値シミュレーション
株式会社JSOL エンジニアリングビジネス事業部 渡辺 麻衣子 - 6月15日(水) 15:50-16:10 [A-215]
ブレーディング成形品における成形プロセスの影響を考慮した構造解析手法の検討
株式会社JSOL エンジニアリングビジネス事業部 迫田 健太郎、一ノ瀬 規世
本件に関するお問い合わせ
株式会社JSOL エンジニアリング事業本部
セミナー・イベント事務局
- E-mail:hg-event@s1.jsol.co.jp