
Seminar & Event セミナー・イベント
ユーザ会・技術交流会
J-OCTAユーザー会議 2015
弊社では、ユーザーの皆様への最新技術情報のご提供とお客様同士のご交流の場としてユーザー様の事例発表と、J-OCTAの新機能紹介などを中心としたユーザー会議を毎年開催しております。
本年も、J-OCTAユーザー様による事例発表や講演を通じて情報共有と知識の向上を図っていただく事を目的として、数々の企業、大学、研究所の材料物性シミュレーション分野の第一人者の方々にご講演いただきます。また、J-OCTAの新機能紹介や開発ロードマップなども詳しくご紹介する予定です。
特に今年は、J-OCTAリリース10周年という節を迎え、より充実した内容での開催を企画しております。
ぜひご参加いただき、J-OCTAの益々の活用にお役立ていただきますようお願い申し上げます。
皆様のご参加をこころよりお待ちしております。
開催概要
セミナー名称 | J-OCTAユーザー会議 2015 |
---|---|
開催日時 | 2015年11月27日(金) |
開催場所 | 東京コンファレンスセンター・品川 Room 406[map] 東京都港区港南1-9-36 アレア品川 |
定員 | 100名 |
参加費用 | 弊社プロダクトユーザー様 無料 一般のお客様 10,000円(税別) |
主催 | 株式会社JSOL |
プログラム
09:50- | 開会挨拶 |
---|---|
10:00-10:20 |
|
10:20-11:20 |
|
11:20-11:50 |
|
11:50-12:00 |
|
12:00-13:00 | 昼食 |
13:00-14:00 |
|
14:00-14:30 |
|
14:30-15:00 | 休憩 |
15:00-15:30 |
|
15:30-16:00 |
|
16:00-16:40 |
|
16:40-16:55 | 休憩 |
16:55-17:25 |
|
17:25-17:55 |
|
17:55- | 閉会挨拶 |
18:00-19:30 | 懇親会 |
- ※プログラム内容は、予告なく変更する場合がございます。
お申し込み
お申し込み受付は終了しました。
一般企業展示
以下企業様の情報を、展示にてご紹介いたします。
- 神戸HPCクラスター/FOCUS
- ◆ 神戸市
スーパーコンピュータ京、FOCUSスパコンとあわせて利用推進活動をサポート。HPCクラスターを形成中。
- ◆公益財団法人 計算科学振興財団
スーパーコンピュータを活用した研究開発や産業利用の推進と普及啓発を行い、計算科学分野の振興と産業経済の発展に寄与する。
<<事業内容>>
(1) 産業界向けFOCUSスパコンを構築
(2) 産業界のシミュレーション利用推進
(3) 産業界のスパコン利用に向けた講習会・講演会・セミナー等の開催
JSOLプロダクト展示
以下プロダクトを、展示にてご紹介いたします。
材料特性予測ツール Digimat
Digimatは、複合材料に特化した材料特性予測ツールです。独自アルゴリズムによるマルチスケール理論を用いることで、繊維強化樹脂などの複合材料の材料特性をシミュレーションにより高精度・高速に得ることができます。自動車、航空宇宙、材料の各分野メーカで使用されており、樹脂製品をはじめとした複合材料の設計に活用されています。
-
樹脂流動シミュレーションソフトウェア Moldex3D
Moldex3Dは最先端の樹脂流動シミュレーションソフトウエアです。
成形品からランナー、金型まで3次元解析が可能な高精度ソルバーと解析結果を総合的に判断できる高機能ポストプロセッサーが備わっています。また、各種のウィザードや自動メッシュ機能を用いての解析の設定・準備が簡単にでき、特に製品や金型の設計者にお薦めのツールです。
最新バージョンでは、スクリューの影響を考慮可能になり、繊維配向や繊維破断の精度が更に向上しました。
キャビティ内部の繊維長分布の予測結果を用いることで強度解析との連成がより高精度に行えます。-
3次元画像データ変換ツール Simpleware
GFRP、CFRPなどの複合材料や樹脂・ゴムなどに代表される高分子材料を現物からモデル化し、内部構造の統計データ活用や数値解析への利用が広まっています。CADで設計できないこうしたミクロな材料構造を、X線CTや電子顕微鏡から得られる測定画像データを用いてモデル化し、混合物の体積比率や寸法測定をするだけでなく、高品質なFEMデータやSTL、IGESなどのサーフェースデータに出力できるSimplewareソフトウェアをご提案します。
注意事項
- ・定員となり次第、締め切りとさせていただきます。
- ・同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- ・お申し込みの際にご入力いただいた情報は、本ユーザー会の運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
- ・プログラム内容、スケジュールは、やむを得ない事情で予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
- ・記載されている製品およびサービスの名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせ
株式会社JSOL エンジニアリング事業本部
セミナー・イベント事務局
- E-mail:hg-event@s1.jsol.co.jp