
News ニュース
2021年4月5日
株式会社JSOL
エンジニアリング事業本部
JSOL次世代CAE共同研究講座開設のお知らせ
株式会社JSOLと大阪大学はこのたび、将来の製品設計に資するCAE解析技術の確立とそのソリューション開発を目的として、大阪大学大学院工学研究科(大阪府吹田市)に「JSOL次世代CAE共同研究講座」(メンター教員:澁谷陽二教授)を設置し、その研究活動をスタートいたしました。(設置期間:2021年4月1日〜2024年3月31日)
大阪大学共同研究講座は民間企業からの出資を受け入れ、大学の教員と出資企業からの研究者が共通の課題について対等の立場で協議しながら研究を行い、柔軟かつ迅速に研究活動を運営することを特徴とした制度です。企業と大阪大学が共通の場で、相互に研究の情報・技術・人材・設備等を利用して、研究成果の産業への活用促進、研究高度化、双方の高度人材育成を目指します。
「JSOL次世代CAE共同研究講座」は、汎用的なバックキャスティング設計など将来のCAE技術のあるべき姿を指向し、Virtual Materials Testing(仮想材料試験)の開発に焦点を当てた研究活動を展開いたします。製品設計活動における材料決定および材料設計の効率化と高度化を実現する技術の研究開発を推進し、研究成果をソリューションに結実させることを目的としています。
本共同研究講座の活動を通じて、お客様の製品開発・製品設計の課題解決に直結する次世代技術の実用化を進めてまいります。よろしくお願いいたします。