お問い合わせ

News ニュース

2023年4月28日

株式会社JSOL
エンジニアリング事業本部

Digimat 2023.1 リリースのお知らせ

平素は Digimat をご利用いただきありがとうございます。
このたび、Digimat 2023.1 がリリースされましたのでお知らせいたします。

リリース内容について

各モジュールで機能の追加や拡張がされております。
リリース内容の一部を以下のとおりご紹介します。

1. Digimat-MF
  • ・SMC材料のキュアリングや結晶化を考慮した解析が可能
    ※ Digimat-CAE や Digimat-RP での連携解析へのご利用が可能
  • ・ガラス転移現象をモデル化した Di Benedetto モデルに対応
2. Digimat-FE
  • ・ガラス転移現象をモデル化した Di Benedetto モデルに対応(※Digimat-MF 同様)
3. Digimat-MX
  • ・FEAによる検証機能の使い易さ、ロバスト性が向上
    • ‐ 事前の試験片モデル登録なしで、パラメータフィッティング後に試験片形状モデルの選択が可能
    • - 選択モデルのデータベース登録が可能
    • - 多層構造に対しても検証が可能
  • ・新しい材料データを追加(旭化成様、東レ様、UBE様など)
4. Digimat-MAP
  • ・積層造形(FDM形式)のツールパスが Offline版の Eiger solution で出力されたツールパスファイルに対応
5. Digimat-CAE
  • ・SMC材料のキュアリングや結晶化を考慮した解析が可能
  • ・連携可能な各FEMソルバのバージョンをアップデート(一例:Ansys LS-DYNA R13.1.1に対応)
6. Digimat-RP
  • ・RPのGUI上でDigimat-MAP や Digimat-CAE の起動が可能
  • ・連携用ファイル作成のためのワークフロー機能を搭載(※Digimat-CAEの機能と同様)
  • ・複数パートに Digimat 材料を適用した際に出力される履歴変数結果の番号を共通化
  • ・Fiber orientation estimation 機能において射出位置の座標指定が可能
7. Digimat-VA
  • ・衝撃試験後に引張試験を行う2段階試験の解析に対応
  • ・すべての試験で、計算実施中に「応力-ひずみ曲線」や「力-変位曲線」などの結果の逐次確認が可能

詳細はHexagon社のWebサイトやリリースノートをご確認ください。

Digimatをご契約中のユーザー様

Digimat 2023.1のダウンロードについて

Digimat 2023.1のインストーラーはHexagon社のダウンロードサイト(SDC)よりダウンロードいただけます。
詳しくはHexagon社からの案内をご確認下さい。

開発元Webサイト

ご不明な点がございましたら、以下へお問い合わせください。

本件に関するお問い合わせ

本件に関するお問い合わせは、以下アドレスまでお願いいたします。
E-mail:hg-cae-info@s1.jsol.co.jp

*CONTACT

お問い合わせ

※ お問い合わせページへアクセスできない場合

以下のアドレス宛にメールでお問い合わせください

hg-cae-info@s1.jsol.co.jp

ページトップへ