
Seminar & Event セミナー・イベント
ユーザ会・技術交流会
Digimat技術交流会
〜 複合材シミュレーションの最新技術 〜
お蔭様で多数のお客様のご参加を頂き終了いたしました。
講演資料を製品ページにて、本文の一部を公開いたしました。
全文の閲覧をご希望の方は製品ページ内ライブラリページにある「閲覧お申し込み」よりお申し込みください。
様々な分野で製品・部品の軽量化や高機能化のため複合材の活用が求められています。より効率の良い製品設計をするためには成形プロセス設計、材料設計、構造設計のフェーズにて相互に連携した技術が必要です。Digimatはそれらの課題を解決するための様々な機能を用意しております。
今回のDigimat技術交流会では、複合材シミュレーションの最新技術とその関連技術について様々な角度から皆様にご紹介いたします。長年、複合材料設計にシミュレーションを活用されておられます富山県立大学教授 真田和昭様にDigimat-FEを用いた複合材のミクロ構造設計やその特性評価についてご講演して頂きます。また、名古屋市工業研究所 研究員 近藤光一郎様には不連続繊維強化樹脂製品の繊維配向測定とシミュレーションへの適用についてご講演頂きます。また、開発元e-Xstream社からも近年追加されたDigimat-AMの機能紹介やデモを行って頂きます。
現在、Digimatをご利用中の方をはじめとして、樹脂・複合材料の材料設計、構造設計に関わられている方や今後取り組まれる方に是非ご参加いただけますようご案内申し上げます。
開催概要
セミナー名称 | Digimat技術交流会 〜 複合材シミュレーションの最新技術 〜 |
---|---|
開催日 | 2019年2月5日(火) |
時間 | 開演 13:15 (受付開始 13:00〜) |
対象者 | ・Digimatユーザー様、導入を検討中の方 ・複合材の材料設計ご担当者 ・複合材製品の設計・開発・生産技術ご担当者 ・複合材シミュレーションのご担当者、興味をお持ちの方 ・樹脂3Dプリンタのシミュレーションに興味をお持ちの方 |
開催場所 | 株式会社JSOL 東京本社 セミナールーム 東京都中央区晴海2-5-24 晴海センタービル [map] |
定員 | 30名 ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。 |
参加費用 | 無料 ※ 事前登録制 |
主催 | 株式会社JSOL |
プログラム
13:15−13:20 |
|
---|---|
13:20−14:20 |
基調講演
|
14:20−14:50 |
|
14:50−15:00 |
|
15:00−15:50 |
|
15:50−16:30 |
|
16:30−16:40 |
|
16:40−17:40 |
|
お申し込み
お申し込み受付は終了しました。
関連製品
注意事項
- ・定員となり次第、締め切りとさせていただきます。
- ・同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- ・お申し込みの際にご入力いただいた情報は、本セミナーの運営、弊社からの情報提供以外には使用致しません。
- ・プログラム内容、スケジュールは、やむを得ない事情で予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
- ・お申し込みが2名に満たない場合、事前にご連絡の上、中止となる場合がございます。予めご了承ください。
- ・準備の都合上、お申込みの取り消しはセミナー開催初日の5営業日前までにお願いいたします。
- ・記載されている製品およびサービスの名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせ
株式会社JSOL エンジニアリング事業部
セミナー事務局
- E-mail:hg-event@s1.jsol.co.jp