
CAE Technical Library 注目機能紹介 - CAE技術情報ライブラリ
統合型プレス成形シミュレーションシステム「JSTAMP」のVer.2.16.0より実装された、プレス成形の解析業務を効率化する、「工程セットアップ機能」と「工程フローのセットアップ機能」をご紹介します。
工程セットアップ機能
「工程セットアップ機能」は、工程ごとに直感的な操作で条件設定できる画面構成となっており、解析経験が少ない方でも効率的に解析業務を実施できます。
また、この機能を利用することで設定ミスを減らすことができ、円滑に解析業務を実施できます。
特徴(工程フローのセットアップ機能との違い)
・工程ごとにセットアップ
・分かりやすい、直感的な設定画面
・CAD データと材料データのみでセットアップ可能
利用場面、活用例
・プロジェクトを新規作成して、1次成形の解析をセットアップ
・任意の場所に工程を作成して、2次成形の解析をセットアップ
操作画面、操作フロー
図1 「工程セットアップ機能」の起動メニュー
図2 「工程セットアップ機能」の操作画面と操作フロー
工程フローのセットアップ機能
「工程フローのセットアップ機能」は、プロジェクトテンプレートを利用して、1次成形〜2次成形〜スプリングバック解析といった一連の工程フローを一括でセットアップでき、作業時間を従来の約 1/3 〜 1/5 に短縮できます。
また、解析済みの工程フローの一部設定を変更して再解析することもでき、ファーストトライから設計の最終段階まで、効率的に解析業務を実施できます。
特徴(工程セットアップ機能との違い)
・工程フローを一括セットアップ
・表形式の設定画面、CAD データの一括読み込みに対応
・プロジェクトテンプレートまたはプロジェクトデータの事前準備が必要
利用場面、活用例
・プロジェクトテンプレートで作成した工程フローの初回セットアップ
・解析済みの工程フローの設定を一部変更して再解析
操作画面、操作フロー
図3 「工程フローのセットアップ機能」の起動メニュー
図4 「工程フローのセットアップ機能」の操作画面と操作フロー
改善事例
図5 「工程フローのセットアップ機能」の効果