
CAE Technical Library 注目機能紹介 - CAE技術情報ライブラリ
JSOLではこれまで、最適化ソリューションとしてAnsys LS-DYNA+Ansys LS-OPTという組み合わせを提供してきました。Ansys LS-OPTはAnsys LS-DYNAと親和性が高く、多くのユーザー様にご利用いただいています。
今回新たにAnsys社が提供するプロセスインテグレーション・設計最適化(PIDO:Process Integration and Design Optimization)ツールAnsys optiSLangのご提供を開始しました。
Ansys optiSLang利用のメリット
Ansys optiSLangは対話形式での設定に対応しているため、初心者でも簡単に利用でき、またAnsysプロダクトと非常に高い親和性をもっています。このたび、Ansys LS-DYNAがAnsysプロダクトに加わったことにより、Ansys optiSLangにAnsys LS-DYNA用のインターフェースが追加されました。ユーザー様は、従来のソリューションに加え、さらに幅広い利用環境において最適化計算を実施していただけるようになります。
Ansys optiSLangを用いたフルカーモデルの変位に対する各部品板厚の感度解析事例
Ansys optiSLangの構成・特長
Ansys optiSLangの構成は、PremiumとEnterpriseの2タイプです。 Premiumは、プロセスインテグレーションと設計最適化などが利用可能です。Enterpriseでは、Premiumの機能に加え、さらに、WEBアプリの構築、メタモデリングにおけるAI活用など、より多くの機能を同時に実行することが可能です。
Ansys optiSLangの構成
JSOLソリューションとAnsys optiSLang連成
本稿では、プロセスインテグレーションと設計最適化を実現するAnsys optiSLangのメリット、構成等についてご紹介しました。JSOLソリューションと連成させることで、CAE検討範囲のさらなる拡張や、利便性の向上等を図ることが期待できます。
- ・Ansys optiSLangを利用したAnsys LS-DYNAの計算時間短縮
- ・1Dモデル、ROM(次数低減モデル)などの代理モデル構築時の精度向上
- ・材料パラメータ同定 など
当社ソリューションとの連成事例については、こちらでご紹介しています。
トライアル
Ansys optiSLangのトライアル利用が可能です。詳しくは、当社営業担当にお問い合わせください。
本稿では、プロセスインテグレーションと設計最適化を実現するAnsys optiSLangのメリット、構成、JSOLソリューションとの連成等についてご紹介しました。
ご興味ある方は是非、当社営業担当、またはこちらからお問い合わせください。
- 【関連ページ:Ansys optiSLang事例】
-
最適化プロセス構築を行う「プロセスインテグレーション機能」を用いてバッテリー充放電特性の同定作業を行った事例をご紹介します。
プロセスインテグレーションによるバッテリー充放電特性の同定フロー構築