お問い合わせ

News ニュース

2017年5月16日

株式会社JSOL エンジニアリングビジネス事業部

ARUP software 14.0 リリースのお知らせ

平素は ARUP software をご利用いただきありがとうございます。
この度、ARUP software 14.0 をリリースいたしましたので、お知らせ致します。
新機能および修正内容等の詳細は、モジュールをインストールのうえ、新機能紹介資料をご参照ください。

ARUP software Ver.14.0 主な新機能紹介

マルチフィジックス用ASCIIファイルの読み込みに対応

ファイル LS-DYNAキーワード コンポーネント
CESE_DRAGSOL
CESE_DRAGSHELL
CESE_DRAGSOL2D
CESE_DRAGBEAM
*CESE_DATABASE_FSIDRAG X、Y、Z方向の圧力 圧力の大きさ
CESE_SSETDRAG *CESE_DATABASE_SSETDRAG X、Y、Z方向の圧力
X、Y、Z方向の粘性力
圧力の大きさ
粘性力の大きさ
総面積
ICFDRAGI
ICFDRAGA
*ICFD_DATABASE_DRAG X、Y、Z方向の圧力抗力
X、Y、Z方向の粘性抗力
MX、MY、MZ方向の圧力抗力
MX、MY、MZ方向の粘性抗力
圧力抗力の大きさ
粘性抗力の大きさ
圧力抗力のモーメントの大きさ
粘性抗力のモーメントの大きさ
ICFD_THERMAL *ICFD_DATABASE_TEMP 平均温度(節点の面積により重み付け)
平均温度
平均熱流束
総面積
熱伝達係数

新規対応データコンポーネント

T/HIS 14.0より、以下のデータコンポーネントに対応しました。

エンティティのタイプ コンポーネント ファイル
ソリッド要素、シェル要素、厚肉シェル要素 周波数領域解析におけるひずみコンポーネント LSDA (binout)
ビーム要素 周波数領域解析における積分点のデータコンポーネント LSDA (binout)
ソリッド要素、シェル要素、厚肉シェル要素 周波数領域解析におけるVon Misesの応力(ランダム振動解析のみ) LSDA (binout)

BINOUTファイルからASCIIファイルへの変換

T/HIS 14.0より、以下のLSDA binoutファイルのASCIIファイルへの変換に対応しました。

  • ABSTAT_PBM
  • CURVOUT
  • DEM_RCFORC
  • DEM_TRHIST
  • PGSTAT
  • PG_SENSOR
  • PRTUBE

画面キャプチャ

PrtSrcキーを使って、ウィンドウの内容をWindows®のクリップボードにコピーできます。

PrtSrc:
ウインドウ枠を除外したグラフィックウィンドウ/メニュー内容をWindows®のクリップボードにコピーします。
SHIFT+PrtScr:
グラフィックウィンドウ/メニュー内容をWindows®のクリップボードにコピーします。

画面キャプチャ

バージョンアップ内容

  • ファイルの読み込み
    • 読み込み可能データファイルの追加
    • マルチフィジックス用ASCIIファイル
    • 新規データコンポーネント
    • BINOUTファイルからASCIIへの変換
  • 曲線の操作
  • FAST-TCF
    • 変数メニュー
  • スクリプト
  • Visual StudioR Intellisense®
  • メニュー
  • 新規追加コマンドラインオプション

モジュールダウンロードについて

ARUP software のオンライン・ユーザー・サポートサイトより、ダウンロードをお願いいたします。

本件に関するお問い合わせ

本件に関するお問い合わせは、以下アドレスまでお願いいたします。
E-mail:hg-cae-info@s1.jsol.co.jp

ARUP softwareの製品情報はこちら

*CONTACT

お問い合わせ

※ お問い合わせページへアクセスできない場合

以下のアドレス宛にメールでお問い合わせください

hg-cae-info@s1.jsol.co.jp

ページトップへ