お問い合わせ

[解析事例] CAEツールを利用したカメラレンズ筐体の真円度改善

事例カテゴリ
変形

中原大学モールドセンターは、2001年に台湾政府教育部顧問室の「精密メカトロニクス教育促進プログラム」を受けて設立されました。設立の主な目的は、金型と成形の分野において大学の枠を超えてノウハウを集約し、産業界に輩出する人材育成および研究開発の拠点として先見的な研究所を開設し、産学連携の発展および国際交流の充実と連携の促進を図ることにあります(出典: http://www.cycu.edu.tw

導入企業様 プロフィール

概要

カメラにおける撮影の品質を高めるためには、光学カメラレンズ筐体の真円度等を適切な寸法精度にすることが重要な要素となります。本事例におけるカメラレンズの筐体には繊維強化樹脂が使用されており、その真円度の改善が求められていました。そのためには、各製造工程における条件の変化を検証することから着手する必要があり、中原大学のチームは、Moldex3Dを導入して製造工程の設定の最適化を行いました。Moldex3Dを用いて流動と繊維の解析を行い、反り解析の結果から製品の真円度不良を見出すとともに、実験を通じてこの結果の精度検証も行いました。シミュレーションの結果、温度を上げることで真円度が改善されるものの、ガラス繊維を添加すると、繊維の配向によって製品に不均一な収縮が生じ、真円度が低下することが明らかになりました。繊維による製品の真円度の影響を緩和するため、中原大学は繊維の添加量の調整および流動設計の修正を行うとともに、シミュレーション検証を行いました。その結果、Moldex3Dのシミュレーションを通じて最良の繊維量と流動設計により、製品の真円度を改善させることに成功しました。

課題

・カメラレンズの筐体の真円度不良により、撮影画像不良が発生する
・ガラス繊維の配向により寸法精度不良となり、真円度が悪化してしまう

導入ソリューション

Moldex3Dを用いて製造工程の条件の影響度を検証し、その結果に基づいて製品設計を修正して真円度を改善する。

メリット

・各製造工程の条件が製品の真円度にどのような影響を与えるかが明らかになった

・ゲートの位置を変更することで真円度が35%超改善した

ケーススタディ

本事例の目的は、最良の製造工程の条件の組み合わせを見つけ出すことで、カメラレンズの筐体製品(図1)の真円度を改善することにありました。Moldex3Dを利用して各製造工程の条件を最適化した後、中原大学のチームは、樹脂内のガラス繊維の最適含有量を見つけ出す必要がありました。

図1 本事例のカメラレンズの筐体製品 図1 本事例のカメラレンズの筐体製品

Moldex3Dを利用することで、異なる製造工程条件の評価を通じて製品設計を最適化することができ、労働力とコストの浪費を防ぐことができます。本事例において、当初、樹脂に添加するガラス繊維が製品の収縮量減少に寄与し、比較的良好な真円度を得ることができると期待していました。しかし実際には、繊維強化プラスチックを添加すると、寸法精度の向上を図れないばかりでなく、かえって逆効果になる事態が発生しました。Moldex3Dによるシミュレーションの結果から、製品の繊維がZ軸方向に整列して不均一な収縮が生じ、真円度に悪影響を与えていることが明らかになりました。図2は、Moldex3Dの解析結果と実験結果を並べて比較したものであり、このふたつの間には高い一致性が見られます。また、繊維の添加によって真円度が悪化していることもわかります。

図2 解析結果と実験結果の双方で繊維の添加により真円度が悪化 図2 解析結果と実験結果の双方で繊維の添加により真円度が悪化

表1は、製造工程の条件(溶融温度:290〜310℃、モールド温度:100〜150℃、射出速度:30〜90 mm/s)ごとの検証結果を示したものです。本表から、溶融温度と射出速度は製品の真円度に大きな影響を与えていませんが、金型温度の上昇によって真円度の値が顕著に低下し、製品がより真円に近づいていることがわかります。

表1 異なる製造工程条件のシミュレーション検証結果 表1 異なる製造工程条件のシミュレーション検証結果

図3は、繊維が樹脂の流動方向と同方向(Z軸方向)に整列することを示したものです。この状況では、製品に不均一な収縮を生じさせ、真円度の値が高くなる主な原因になります。

図3 繊維がプラスチックの流動方向と同方向(Z軸方向)に整列 図3 繊維がプラスチックの流動方向と同方向(Z軸方向)に整列

製品の厚肉部分と薄肉部分が同時に充填され、製品の真円度が改善されることを期待し、中原大学のチームは、流動バランスを改善するための3つのゲートの位置の設計変更を行いました(図4)。

図4 3つのゲート位置の設計を変更 図4 3つのゲート位置の設計を変更

設計の変更後、表2に示す通り、PC樹脂単体およびPC+30% GFの双方で真円度が35%以上改善しました。

表2 ゲート設計の変更により真円度が改善 表2 ゲート設計の変更により真円度が改善

結論

中原大学は、この事例研究を通じ、カメラレンズの筐体製品にとって、ただ単に樹脂に繊維を添加しても真円度の改善につながらないことを確認/検証しました。成形工程においてMoldex3Dを利用したシミュレーション解析は実験結果と同傾向を示しており、今後の関連した研究においても引き続き有効活用していく予定です。

事例一覧

  • ※Moldex3Dの開発元は CoreTech System Co., Ltd. です。
  • ※記載されている製品およびサービスの名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。
*CONTACT

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ:03-6261-7168 平日10:00〜17:00

※ お問い合わせページへアクセスできない場合

以下のアドレス宛にメールでお問い合わせください

cae-info@sci.jsol.co.jp

ページトップへ