お問い合わせ

[解析事例] 燃料電池の高分子電解質膜解析

全原子MD
DPD・平均場
マルチスケール解析
低分子の浸透・拡散・吸着
界面・相分離・粒子分散性
マテリアルサイエンス

分子構造と水クラスター構造の関係を分子シミュレーションで評価

目的と手法

固体高分子型燃料電池は環境面やエネルギー変換効率の観点から次世代の自動車用動力源として期待されています。起電力特性を左右する電解質膜はそのミクロ構造がプロトン伝導性に大きな影響を与えることが知られています。このミクロ構造におけるイオン輸送過程の動態や高分子と水との相互作用の影響等を把握することで、高性能要素開発への指針を得ることができます。 燃料電池の高分子電解質膜と水が形成するミクロ相分離構造を散逸粒子動力学法(DPD)により解析しました。

解析結果

図1では、プロトン伝導性に大きな影響を与える水の複雑な孔路構造を再現し、その形状・サイズを評価しています。また、これらの電解質内(水クラスター内)の水分子・プロトンの拡散解析を行うことも可能です。

高分子電解質膜内の水のクラスタ構造 図1. 高分子電解質膜内の水のクラスタ構造
(右は水の孔路構造を抽出したもの)

事例一覧

  • ※記載されている製品およびサービスの名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。
*CONTACT

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ:03-6261-7168 平日10:00〜17:00

※ お問い合わせページへアクセスできない場合

以下のアドレス宛にメールでお問い合わせください

cae-info@sci.jsol.co.jp

ページトップへ